
バームクーヘンづくり



BBQの残りの炭を使ってバームクーヘンを作るのがおすすめです。食材と炭は持参してください。
体験の詳細
まずはバームクーヘンの芯となる棒を入手にしに行きます。我々が使う素材は竹です。

竹にバームクーヘンの素をつけて焼いていきます。

ある程度の大きさになったものを切ると、それはまさにバームクーヘン!

人生で一度は作ってみたいものの1つがバームクーヘンですね。
電動ミキサーを持ってくることを推奨します。

おすすめレシピ
ホットケーキミックスで作るのが一番お手軽ですが、いろいろ試した結果のおすすめレシピを紹介します。
◎材料 (土鍋1杯分)
無塩バター 又は ケーキ用マーガリン…200g
砂糖①…190g
卵黄…12個分
はちみつ…大さじ2
バニラオイル…約15滴
薄力粉…280g
片栗粉 又は コーンスターチ…150g
ベーキングパウダー…15g
卵白…12個分
砂糖②…200g
⑴常温に戻したバターをクリーム状に練り、砂糖①をすり混ぜる
⑵⑴に卵黄、はちみつ、バニラオイルを加え、なじませる
⑶卵白と砂糖②で9分立てのメレンゲを作る
※メレンゲの作り方
(電動ハンドミキサー推奨)
①卵白を白っぽくなるまで泡立てる
②砂糖を加え、すくった時に角が立ってからお辞儀するように垂れるくらい(9分立て)まで泡立てる
☆ポイント
・水分や油分、黄身など不純物が混ざらないように
・新鮮な卵を使う
・卵はよく冷やす、又はボウルを氷水で冷やしながら行うと良い
・電動ハンドミキサーを使う場合、「強」で泡立て、最後の仕上げに「弱」で泡のキメを整える
⑷メレンゲの1/3を⑵のボウルに加え、泡を潰さないようゴムベラ等で切るようにさっくり混ぜる
⑸合わせてふるった薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダーの1/2を加え、同様に混ぜる
⑹メレンゲの1/3→薄力粉の残り→メレンゲの1/3の順に加え、同様に混ぜる
生地の出来上がり
お好みでラム酒やブランデー、レモンの皮のすりおろし等で風味づけするのも⭕