-
アースバックサウナ
60-120分所要時間
3000円/人価格
4人〜人数
日本有数の土嚢で作ったサウナと露天水風呂です。自然の中のととのいスペースでは至福のひとときが過ごせます。
薪ストーブのロウリュはご自由にどうぞ!
アースバッグ工法とは?
アースバッグ工法とは、アメリカから日本にやってきた新しい建築工法です。土を主材とし、消石灰や砂やセメントなどを混合した素材を、袋の中に詰めながら積み上げて構造を作っていきます。
管理人は曲線で自由に建築できるアースバッグ工法に魅せられ、アースバッグハウスを作りました。それが下の写真の左側、赤土色のドームです。

アースバッグサウナというアイディア
ドームを作って数年後、サウナにはまりました。
特に自然の中でテントサウナと川の交互欲にドはまりし、自分の敷地内でもサウナを楽しみたいと考えるようになりました。
せっかくなので知見のあるアースバッグ工法でサウナを作ることを決断。日本で3つ目か4つ目のアースバッグサウナになります。
それが上の写真の右側、グレーの建物です。



アースバッグサウナの魅力
タカハウスのアースバッグサウナの作り方は、dopa(ドゥーパ)というDIY雑誌に取り上げられました。


製作者としての感じているアースバッグサウナの3つの魅力は以下です。
- 円形の室内による顔を合わせたコミュニケーション
- 中央の薪ストーブでロウリュしたときの空気の巡り
- 構造体の土が蓄熱する岩盤浴に近い熱のこもり方
5秒のところにある露天水風呂から、大自然の中でインフィニティチェアで足をぶらぶらさせて横になったときの開放感がたまりません。
テレビ放送されたときの動画を紹介しておきます。
アースバッグサウナ料金
4人までの料金は12,000円/回で、5人目以降は3,000円/人です。
着衣しての利用になるので、男女で一緒に入ることもできます。
持ち物は以下になります。
- 水着(サウナ着)
- タオル
- サンダル
- 飲み物
有料レンタルサービスは以下です。
- フェイスタオル 200円
- サンダル 200円
- サウナハット 300円
- サウナポンチョ 1,000円
- サウナセット 1,500円(タオル・サウナハット・ポンチョ・サンダル)
サウナをやりたい方は予約の際に教えてください。
-
ライトアップサウナ
60-120分所要時間
3500円/人価格
4人〜人数
7~8月はライトアップサウナがおすすめです。満開の星空の中で外気浴。涼しい夜風を浴びながらととのいます。

タカハウスは標高500mに位置しており、東京や名古屋といった都市より気温が5度ほど低いです。
とはいえ真夏の7月8月の日中は暑いことも多いので、その時期はライトアップサウナがおすすめ。
また、夕方から来るときにもサウナが楽しめます。
ライトアップサウナ料金
4人までの料金は14,000円/回で、5人目以降は3,500円/人です。
着衣しての利用になるので、男女で一緒に入ることもできます。
持ち物は以下になります。
- 水着(サウナ着)
- タオル
- サンダル
- 飲み物
有料レンタルサービスは以下です。
- フェイスタオル 200円
- サンダル 200円
- サウナハット 300円
- サウナポンチョ 1,000円
- サウナセット 1,500円(タオル・サウナハット・ポンチョ・サンダル)
ライトアップサウナをやりたい方は予約の際に教えてください。
-
ボードゲーム
20分~所要時間
0円価格
1人〜人数
厳選した100種類以上のボードゲームを用意しております。管理人がルールの説明できます。ボードゲームの世界へようこそ!

ボドゲYoutuberやっています
管理人はボードゲームyoutuberです。
ボドゲニストという名前でボードゲームの紹介や戦略の動画をUPしています。
有名なボードゲームであるカタンやドミニオンの戦略動画などがあります。
ちなみに僕はアグリコラという農業のボードゲームが大好きです。
自作のボードゲームもあるので、良かったら遊んでください。
-
BBQ
60-120分所要時間
500円/人価格
1人〜人数
屋外にBBQスペースがあります。
網とトングを貸し出します。食材・紙皿・炭等は持参してください。
BBQのときにマシュマロを焼くのもおすすえです。

豪華BBQ
タイミングが合えば、豪華BBQを依頼することができます。





5,000円/人になります。
依頼したい場合は教えてください。
-
バームクーヘンづくり
120分所要時間
500円/人価格
2人〜人数
BBQの残りの炭を使ってバームクーヘンを作るのがおすすめです。食材と炭は持参してください。
体験の詳細
まずはバームクーヘンの芯となる棒を入手にしに行きます。我々が使う素材は竹です。

竹にバームクーヘンの素をつけて焼いていきます。

ある程度の大きさになったものを切ると、それはまさにバームクーヘン!

人生で一度は作ってみたいものの1つがバームクーヘンですね。
電動ミキサーを持ってくることを推奨します。

おすすめレシピ
ホットケーキミックスで作るのが一番お手軽ですが、いろいろ試した結果のおすすめレシピを紹介します。
◎材料 (土鍋1杯分)
無塩バター 又は ケーキ用マーガリン…200g
砂糖①…190g
卵黄…12個分
はちみつ…大さじ2
バニラオイル…約15滴
薄力粉…280g
片栗粉 又は コーンスターチ…150g
ベーキングパウダー…15g
卵白…12個分
砂糖②…200g⑴常温に戻したバターをクリーム状に練り、砂糖①をすり混ぜる
⑵⑴に卵黄、はちみつ、バニラオイルを加え、なじませる
⑶卵白と砂糖②で9分立てのメレンゲを作る
※メレンゲの作り方
(電動ハンドミキサー推奨)
①卵白を白っぽくなるまで泡立てる
②砂糖を加え、すくった時に角が立ってからお辞儀するように垂れるくらい(9分立て)まで泡立てる☆ポイント
・水分や油分、黄身など不純物が混ざらないように
・新鮮な卵を使う
・卵はよく冷やす、又はボウルを氷水で冷やしながら行うと良い
・電動ハンドミキサーを使う場合、「強」で泡立て、最後の仕上げに「弱」で泡のキメを整える⑷メレンゲの1/3を⑵のボウルに加え、泡を潰さないようゴムベラ等で切るようにさっくり混ぜる
⑸合わせてふるった薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダーの1/2を加え、同様に混ぜる
⑹メレンゲの1/3→薄力粉の残り→メレンゲの1/3の順に加え、同様に混ぜる
生地の出来上がり
お好みでラム酒やブランデー、レモンの皮のすりおろし等で風味づけするのも⭕
-
燻製
120分所要時間
3000円価格
1人〜人数
チーズなどの燻製したいものを持ち込んでください。桜チップなどの香りづけするものは用意します。
-
闇の散歩
60分~所要時間
500円/人価格
1人〜人数
都会ではあり得ない闇の中を散歩します。タカハウスの隠れた人気アクティビティで、リピート率が高いです。
満月と新月で明るさ大きく違います。ガチ勢は新月で体験することをおすすめします。
-
焚き火
60分所要時間
500円/人価格
2人〜人数
火を見を楽しみます。持ち込んでいただければ、マシュマロを焼いたり、焼き芋を作れます。
-
水鉄砲合戦
60分-120分所要時間
16,000円価格
4人〜人数
金魚すくいのポイを頭につけて水鉄砲で打ち抜き合います。個人戦やチーム戦など、さまざま楽しみ方があります。
おすすめポイント
サバイバルゲームの水鉄砲バージョンです。
サバイバルゲームと違い、服がTシャツ等で良いため気軽にできます。
暑い日だとめちゃくちゃ気持ちがよく、はしゃいでしまいます。
男女混合でも、子どもと一緒にも遊べます。水鉄砲に格差をつければ、子どもも対等に戦えるのも良いところ。
童心にかえってわいわいできて最高です!

水鉄砲合戦料金
タカハウスで用意するものは以下です。
- 水鉄砲合戦のフィールド
- 水鉄砲
- 水の補給箇所
- 金魚すくいを頭につけるゴム
金魚すくいのポイの用意をお願いします。6号がおすすめです。
料金は8名までは16,000円。9名以上の場合は追加で2,000円/人です。
水鉄砲合戦をすると濡れるので、水鉄砲合戦からサウナをするのが定番コースになっています。
-
流しそうめん
120-240分所要時間
16,000円価格
2人〜人数
竹を切るところからの流しそうめん体験です。食材は持ち込みになります。
流しそうめんの作り方
流しそうめんといえば夏の風物詩。それを1から作る体験です。
まずは竹を切りに行きます。

竹を運び出します。

竹を2つに割ります。横にして1人で割ることもできます。

節を取ります。

組み立てれば完成です!

そうめん流して楽しみましょう。

そうめん以外に、ミニトマトなどを流すのも楽しいです!
-
モルック
30分~所要時間
0円価格
2人〜人数
ボーリングとビリヤードを合わせたような、木の棒を投げるフィンランド発祥の遊戯です。サウナと合わせて楽しむ方が多いです。

大人数のときはチームに分かれて遊べます。

-
ひょうたんランプづくり
30-90分所要時間
2,500円/個価格
1人〜人数
ひょうたんに穴を空け、世界で1つだけのオリジナルランプが作れます。デザインは自由自在です。

みんなでわいわい作るもよし、1人でもくもく作るもよし。

こちらで用意するのはひょうたん・穴を空ける道具・ビーズです。ライトは付属しません。
やりたい方は教えてください。
-
DIY
60分〜所要時間
1000円/人価格
1人〜人数
管理人がハマっているDIYを一緒に楽しむことができます。アースバッグハウスを作ったり、やぐらボルダリングウォールを作ったりしてきました。
今までのDIYをいくつか紹介します。

枕木で階段を作りました。

アースバッグサウナを作りました。

露天水風呂を作りました。

焚き火スペースを作りました。

タイルを貼りました。

小屋を破壊しました!

アースバッグ花壇の色塗りをしました。
そのときに管理人がやっているDIYを一緒にやりたかったら教えてください。
料金はDIY費用に充てさせていただきます!
-
薪割り
30分所要時間
0円価格
1人〜人数
斧で薪を割ります。いい運動になって気持ち良いです。
-
藍染
60-120分所要時間
25,000円価格
1人〜人数
5名で1人Tシャツ4枚程度の量を染められます。染めたいものを持ち込んでください。
藍染では、まず藍に布を漬けます。

そして発色剤に漬け、色止め剤に漬けます。

布を絞って柄を入れることもできます。

あらかじめ縫ったり、型にはめ込むとオリジナルデザインにできます。

ひょうたんランプも同時に作ったときの文字入れ。

軒下に並べてみました。

事前に伝えてもらえれば、藍染の準備をしておきます。
-
花火
30分所要時間
0円価格
1人〜人数
庭で花火ができます。星がきれいなエリアなので、星空観賞も可能です。
-
露天水風呂
30-120分所要時間
500円/人価格
4人〜人数
露天水風呂のプール利用は子どもに大人気。水鉄砲の貸し出しもできます。
-
川遊び
30-120分所要時間
500円/人価格
1人〜人数
川遊びは子どもに大人気。沢がにを獲ったり、トンボを捕まえたりできます。
-
NINTENDO64
30分〜所要時間
500円/人価格
1人〜人数
NINTENDO64を遊べます。スマブラやマリオカートで対戦すると白熱します。
-
寿司職人から握り方を学ぶ
120分〜所要時間
64,000円価格
1人〜人数
寿司職人から寿司の握り方を教わります。日本人なら寿司を握れるようになりたいですよね!
寿司職人の方のタイミングが合えば可能です。

魚の捌き方を教えてもらいます。

握り方を教えてもらいます。

最後は自分たちでいただきます。
-
タケノコ堀り
60分所要時間
500円/人価格
1人〜人数
タケノコを掘りに行きます。シーズンは5月ごろになります。

タケノコを探し、掘ります。

自分で掘る喜びがあります。

美味です!
-
梅狩り
30分~所要時間
1,000円/人価格
1人〜人数
梅狩りをします。シーズンは6月中旬ごろになります。

庭の梅の木なので、徒歩20秒です。

採った梅をみんなで分けます。
-
ウェディング
1日所要時間
200,000円価格
30人人数
古民家貸し切りウェディングができます。
料理提供や貸衣裳などの相談可能です。
また、宿なので前日や当日に宿泊することもできます。
-
管理人とのさし飲み
180分所要時間
10,000円価格
1人〜人数
管理人たかとのさし飲みプラン。つまみとお酒を管理人が用意します。
管理人と2人でじっくり話をしたい方はどうぞ。
